六本木の老舗JAZZライブレストラン「サテンドール」にて、ミュージカルナンバーをお届けするシリーズが始まりました。今月は、王道のミュージカルナンバーから、ロック調のミュージカルナンバーまで、幅広い楽曲をお贈り致します。ステージとの距離も近く一体感が味わえる40席の会場で良質の音楽をお楽しみください。 「サテンドール ミュージカルシリーズ」は、今後も実力派キャストが月替りで上質な音楽と豊かな時間をお届けします。主催: FTエンタテインメント株式会社 企画製作: FTエンタテインメント株式会社
本公演は終了しました。
次回の公演をお楽しみに!
PROFILE
泉見洋平(いずみ ようへい)
1986年TV番組「アイドル花組おとこ組」(NTV系)にて1万5千人の中からスカウトされ、'90年映画「ストロベリータイムス 4〜如月三姉妹 の逆襲〜」主人公で俳優デビュー。歌手としては、'97年アニメ「グラビテーション II」(日本コロムビア) 主題歌・挿入歌で歌手デビュー。現在までにシングル17作、アルバム5作、ライブDVD10作を発表。2000〜'13年まで毎年コンサートツアーを展開し、'06年には上海、無錫にて中国公演を行った。
'99年「RENT」('99〜'02年/ベニー役 TBS)でミュージカルに出演以降、帝劇「レ・ミゼラブル」('03〜'09年/マリウス役) 帝劇「ミス・サイゴン」('04〜'14年/トゥイ役) 帝劇「ダンス・オブ・ヴァンパイア」('06〜'09年/アルフレート役) 帝劇「ニューヨークに行きたい!!」('11年/フレッド役) シアタークリエ「SONGWRITERS」('13〜'15年/ジミー役) 帝劇「天使にラブ・ソングを〜シスター・アクト〜」('16〜'20年/TJ役) TBS赤坂ACTシアター「スカーレット・ピンパーネル」('17年/デュハースト役) など、大型ミュージカルのメインキャストとして活躍。 主演ミュージカルに「King of the Blue」('10年 ル・テアトル銀座)、 「陰陽師 - Light and Shadow - 」('11年 新国立劇場中劇場)、 「音楽劇 - シアワセはありますか - 」('12〜'13年 マウントレーニアホール他)、 「SONG OF SOULS - 慶長幻魔戦記 - 」('14年 KAAT神奈川芸術劇場、梅田 芸術劇場)、「ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ」('16年 紀伊國屋サザンシアター) 等がある。
その他主なTVドラマ「ハンチョウ3」('10年 TBS系)、「拘置所の女」 ('11年 EX系)、「世にも奇妙な物語 - 城 - 」('92年 CX系)、「強引にUP!」 主演('91年 KTV系)等。
吉川恭子(きっかわ きょうこ)
広島県出身 。昭和音楽芸術学園ミュージカル科卒業後、劇団四季、劇団Stepsを経て現在はフリー。ミュージカルやライブ出演、バックコーラス、ボイストレーナーとして活動。桐朋学園芸術短期大学非常勤講師として俳優を目指す学生達に個人歌唱指導を行なっている。主な出演作品「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」「ライオンキング」「ピーターパン」他。
信太美奈(しだ みな)
国立音大卒。藤原歌劇団などでのオペラ活動と同時期に細野晴臣氏プロデュース「World Standard」のメンバーとして国内、欧米などでアルバム発売、ライブ活動。80年代にはオペラとポップスを両方歌える歌手として話題になる。現在は大学で教える他、演出、歌唱指導、映画、CMなどの歌、自らプロデュースのショウなど活躍の幅が広い。ボイストレーナーとしては、独自の発声方やアドバイスにより、多くの教え子がミュージカルなどの舞台に立っている。また、幼い子供達への身体に染み込んでいくような音楽指導や表現活動にも定評がある。現在は多種な表現を追求していく集団MIMT(Mina's Institute of Music and Theatre)・MIMT Kids主催。桐朋芸術短大特別招聘教授・昭和音大講師